変額年金を継続したほうがいいのか?それとも解約したほうがいいのか?

こんにちは、木村久美です。銀行や保険会社から勧められ、変額保険を契約しました、という方は結構いらっしゃいます。

ただ、投資信託のことが分かってくると、変額保険をこのまま継続したほうがいいのか考えるようです。

その理由は、コストの差です。

仮に1000万円の投資をしたとしましょう。

変額年金の手数料が2%の場合、年間で20万円の手数料が引かれることになります。

それに対して、投資信託だと、手数料が0.2%ほどに抑えられます。

年間の手数料は2万円です。

10年続けると180万円もの差になります。

それなら投資信託のほうが増えてくれるよね、となるわけです。

ただ、変額年金を途中解約すると、解約控除というペナルティが引かれてしまいます。

現時点で解約するとペナルティがいくらになるのか?

手数料の差と比較してみて、判断されるとよいと思います。

その結果、投資信託がよいと思われたら、この方法で効率良く増やしていきましょう。^^