独身女性が老後も安心して暮らせる貯蓄方法

こんばんは、木村久美です。独身女性が老後も安心して暮らせる貯蓄方法、というテーマでお話しますね。

女性のほうが、男性より長生きする傾向にあることは、よく知られていると思います。

ということは、長生きする分だけ、生活費もかかることになります。

しかし、将来もらえる年金は、今よりも減ると言われています。

このことは、国も認めています。

では、将来、老後貧乏にならないために、いったいいくら貯めておけばよいのでしょうか?

目安は、3000万円です。

マネー雑誌や日経新聞などでも、よくこの数字が出てきます。

とはいえ、3000万円というのは、かなり大きな金額ですよね。

たとえば、40歳から65歳までの間で貯めようと思ったら、月10万円の積立が必要になります。

では、もっと効率的に貯めれる方法はないのでしょうか?

それは、投資信託を利用するという方法です。

仮に、初期投資で250万円、月3万円で投資信託を購入するとしますね。

金融の世界では、投資信託を長期で続けると、6%ほどのリターンが得られると言われています。

すると、65歳のときに、3111万円ほどになってくれます。

これで、老後が安心して暮らせるようになりますね。^^

投資信託で効率良く増やす方法は、こちらに具体的にまとめています。