こんばんは、木村久美です。以前の東京セミナーで、懇親会までご参加いただいた方から、
「資産運用セミナー、そしてその後の懇親会はとても刺激的でした。」
と感想をいただきましたので、ご紹介しますね。
鬼塚さん こんにちは!
先日の東京セミナーに参加した、やまこです。
資産運用セミナー、そしてその後の懇親会はとても刺激的でした。
自分が50’sになるまでキリギリスのように、楽しいことを優先させ来てしまっていたのでガツンと来ました。
今からしっかりした考え方の20’sや地に足をつけているように同年代の方と、あらためてお話をできたのもとても面白かったです。
お店も美味しくて素敵でした。
あ、懇親会後、LINEグループも出来たんですよ。
本当になかなか身近な世界では、投資についてのお話なんてしませんもんね。
メルマガを読ませて頂いて4ヵ月ですが、今回のセミナーに行かれて本当に良かったです。
貯蓄セミナーは無料の保険セミナーとは一味もふた味も違った(特に後半部分!)内容でした。
あっという間に終わった感じです。
自分もしましたが、質問コーナーも色々な人のさまざまな疑問が聞けて楽しかったです。
懇親会ではお隣に座らせて頂けて、鬼塚さんの包み隠さないお話をたくさん伺えて、これまた面白かったです。
ご家族への愛情が感じられてとても良いなと、好感度がますますアップしました。
FP業界では孤立されているとは思いますが(笑)、どうぞこのまま正直に行ってくださいと願うばかりです。
おかげさまで、早速、無事NISAで投資信託を購入することが出来ました。
そしてSBI証券口座もたまたま持っていて、NISA口座は既に開設済みで、あとはどの投資信託を選ぶか?だけだったので、モチロン鬼塚さんお奨めのものをお奨めの年代バランスで行ってみました。
結構チャレンジャーなのでもっと行きたい気はしますが、それはもっと慣れてきてからにします(笑)。
実際申し込む時は、講座で頂いた資料と首っ引きでPCに張り付きました。
なかったら、出来なかったと思いますので、本当にありがとうございました。
始めたことを報告したLINEグループのある方に「投資信託って種まきみたいな感覚」って言われたのが妙に自分にハマッて、そうだなぁ、こうコツコツ地道に種まきしてコツコツ育てて、どんな実をつけてくれるのかと思うと、とても夢が持てる気がしました。
そして、この経済活動は誰かの損失の上に成り立ってるわけでなく、世界経済を活発にさせ、みんなが豊かになるって思うと、ますます夢がもてますね。
また、お目にかかれる機会と、本の出版を楽しみにしております。
昔からお金の話はタブーという風潮があります。
家族同士でも、なかなかお金の話をしない、という方は多いです。
気軽にお金の話ができて、情報交換し合える仲間がいると、楽しいですよ。^^
さて、次回開催するNISAセミナーも、懇親会をおこないます。
こちらのお店をご用意しております。
セミナー会場から徒歩4分ほどなので、移動が楽チンです。
お食事は、飲み放題つきのコース料理となっております。
個室をご用意しておりますので、食事を堪能しながら、ゆっくりとおくつろぎ下さいませ。
お席は、残り5席とわずかになりました。
テキスト作成の都合上、来週3月19日(月)24時に締め切らせていただきますね。
その前に定員に達した場合は、募集を終了いたします。お申込はお早めに。^^