こんばんは、木村久美です。パート代で効率良く貯蓄を増やす方法というテーマでお話しますね。
パート代を普通預金に預けているという方は結構いらっしゃると思います。
いつでも引き出すことができるので、使い勝手が良いですよね。
しかしその手軽さから気づくとぜんぶ使ってしまっている、というケースも見受けられます。
その解決策として引き出しにくい口座をひとつ準備されてみてはいかがでしょうか。^^
すぐに準備できそうなのは、定期預金の口座をつくるというものです。
貯蓄を引き出そうと思ったら窓口にわざわざ行かないといけませんから、強制的に貯めることができます。
仮に、パート代の中から毎月3万円を積立していけば、10年後には360万円になります。
給与口座から自動で引落されるようにしておけば、いつの間にか貯まってくれるので楽チンです。
他にこういった方法もあります。
証券会社の口座をつくるという方法です。
この口座は、強制的に貯めることができるだけでなく、効率良く増やすことも可能です。
金融の世界では、証券口座をつかって長く貯蓄を続けることで、6%ほどのリターンが得られるといわれています。
すると、10年後には、489万円ほどに増えてくれます。
どの口座を使うかで100万円以上もの差がついてしまうわけです。
100万円の差額分だけでも、いろんなものに使うことができます。
家族旅行、車や家電などの買替え、リフォーム代など、用途は広がりますね。^^
とはいえ、これまで証券会社を利用したことがないという場合は、いきなり開設することに抵抗をお感じになるかもしれません。
でも大丈夫です。ご安心くださいね。
押さえるべきポイントが分かれば、まったくの初心者の方でもすんなり利用できるようになります。