今度こそ解決!何歳になってもお金が貯まらない問題

こんにちは、木村久美です。お金が貯まる人とそうでない人には、大きく2つの違いがあります。

まず1つめは、お金を貯める目的がハッキリしているかどうか?ということです。

・いつまでに
・何のために
・いくら

貯めるのかが明確になっていれば、あとは逆算して積立てていけば貯まります。

たとえば、

・5年後に
・車の買い替えのために
・200万円

必要だとしましょう。

これを逆算すると、毎月3万4千円積立をすれば、目標を達成できるようになります。

もしこれが、

「数年後には車を買い換えたいな。取り合えず手元のお金を預金に入れておこう~。」

だと積み立てる金額に波が生じ、ダラダラ貯蓄になってしまう可能性があります。

そして2つめは、貯蓄にまわすお金をどのタイミングで動かしているか?ということです。

お金が貯まらない人に多く見られるのが、

収入-支出=貯蓄

というものです。

これをどう変えればいいかというと、

収入-貯蓄=支出

つまり、貯蓄の優先順位をあげる、ということです。

収入から、先に3万4千円を差し引いて、残りのお金でやりくりします。

もし月3万4千円の積立がきびしそうであれば、目標の見直しをします。

これらの2ステップを行うことで、お金はちゃんと貯まるようになりますよ。^^

さらに効率よく増やしたいならこんな方法もあります。