こんばんは、木村久美です。貯金をしたいけどなかなか貯められない、という話を耳にすることがあります。
では、お金が貯まっている人と、そうでない人は、なにが違うのか?
ここでお金が貯まっている人を見てみると、ある2つの共通点があります。
1つめは、いつまでに、いくら貯めるべきなのか、目標がハッキリしていること。
2つめは、自動引き落としで、自然に貯まる環境を作っている、ということです。
意外にシンプルな方法で、お金は貯まってくれるようになります。
さらに、投資信託を使えば、1000万円貯めるのも夢ではありませんよ。^^
その方法は、いたってシンプルです。
毎月2万円で、投資信託の自動積立をしていくだけです。
それが6%複利で運用できると、22年後には1074万円になってくれます。
1000万円貯まると、気持ち的にもずいぶん違ってくるのではないでしょうか。
それに、自動積立でほったらかしにしておくだけなので、楽チンですよね。
ただ、投資信託は、どの金融機関の、どの商品を買うかによって、増え方が大きく違ってきます。
でも難しく考えなくても大丈夫ですよ。^^
ここに書いてあることを、そのまま実行していくだけなのでカンタンです。