こんにちは、木村久美です。これまで、知る知らないではずいぶん違うな~と感じたご経験ってありませんか?
それが、金融の世界でも、結構、あります。
たとえば退職金やイデコの受取り方があります。
受取るときに、一括受取、年金受取、いずれかを選ばなければなりません。
実は、どちらを選ぶかによって、手取りがずいぶんと違ってくるのです。
50代から始める!老後貧乏にならないための一生使える資産運用術セミナー@名古屋
を受講された方から、
「退職金の受取り方のコツなど知っていればこんなに違うんだ!」
と感想をいただきましたので、ご紹介いたしますね。
鬼塚先生
先生、こんばんは!
この前の日曜日、名古屋でセミナーとその後の懇親会にも参加させて頂きました、**です。
PDFのデータを送ってくださってありがとうございました。
そのお心遣い、さすが先生!!と感激しておりました☆
もともとは個別のコンサルティングをお願いしたいなぁ、って思っていたんです。
でも、正直言うと、先生がどんな人なのかもわからないし・・・どうしよう・・・でも気になる・・・と悩んだ末、
「とりあえずこのセミナーを受けてみたら何か前進できるかもしれないな」
って思って受講しました。
「50代からの・・・」という事だったので、私には少し早いかな?大丈夫かな?とも思っていましたが、初歩的なことか
ら一つひとつわかりやすい言葉で説明してくださったのですごく解りやすかったです。
退職金についてのお話は現実的にまだ何も考えていなかった事もあり、ちょっとついて行くのに精一杯でしたが、受取り方 のコツなど知っていればこんなに違うんだ!
お金に関する事ってアンテナ張る事がとっても大切なんだな、と思いました。
自分だけでは到底知る事のできない情報ばかり。
私一人ではこんな専門的な情報を収集できませんし、まず理解もできません(笑)
情報迷子になって結局何もできない時間のロスを考えれば、都度信頼できるプロにお願いしてサクッと解決していくのもありなのかなぁって思うようになりました。
一人では不安な事もありますし、情報も色々変わっていくかと思いますので先生、今後ともよろしくお願いします!
セミナーはもちろんですが、その後の懇親会に参加した事もすごく良かったです。
皆さん自分の人生をしっかりと考えているステキな方ばかりで、無知な私にも優しく接してくださいます(笑)
懇親会への参加を迷われている方がみえたらぜひオススメしたいです!
長くなりましたが先生、またぜひとも名古屋へ来てくださいね!
これからますます寒くなります、どうぞご自愛くださいませ。
ありがとうございました!
退職金などを受取る時期がすぐでない場合、なかなか先のことってイメージが湧かないかもしれません。
しかし、どちらかを選択しなければならない日が、やがて訪れるわけです。
そこでなんとなくで選んでしまうと、場合によっては、手取りが多く減る可能性があるということです。
そうならないよう事前に理解しておけば、受取る時に慌てて調べる必要も、情報迷子になることもありません。
「私の場合はこっちを選んだらいい。」
とスムーズに選択できるようになりますよ。^^
さて、お申込み期限が迫ってまいりました。
福岡11月7日(水)
大阪11月13日(火)
いずれも24時でお申込みを締め切らせていただきます。
福岡はあさってが締切です。あと2席となっております。
定員に達した時点で、お申込み受付を締め切らせていただきますね。