おはようございます、木村 久美です。明日より、楽天証券が確定拠出年金をスタートします。
その商品ラインアップが、3日前に発表されました。
これまでは、良い条件の揃った、SBI証券をおすすめしていました。
しかし、今回のラインナップを見てみると、楽天証券も候補にあがっています。
確定拠出年金は、来年から、公務員や主婦の方も利用できるようになります。
老後資金を貯めるには、最強といってもいいくらい、ハイブリッドな制度です。^^
明日の東京セミナーには、テキスト作成のタイミング上、載せておりません。
しかし、最後の質疑応答がたっぷり1時間ありますので、その時に
「SBI証券と楽天証券、どこを比較して決めたらいい?」
などご質問いただければ、講師より具体的に回答させていただきますね。^^
最新情報も入手して、さらに効率良くお金を増やしていきましょう。^^