auから楽天モバイルへ。格安SIMでこれだけ安くなりました。^^

こんにちは、木村久美です。格安SIMを使っている方が周りに増え、ずっと気になっていたのですが、ついに変更しました。

auから楽天モバイルへ。^^

https://mobile.rakuten.co.jp/

これまでauでiPhoneを使っていたのですが、通信料って結構高いですよね。^^;

auは、近々2年契約が終了する予定で、このままだと月々の料金がグーンと高くなることに(汗)

iPhoneを新機種に変更すれば、料金は今とあまり変わらないようですが、スマホはまだまだキレイな状態、、。

そこで、SIMだけ替えてしまおう!となったわけです。^^

また、楽天モバイルは、楽天カードユーザーに嬉しい、こういった特典があります。

・楽天市場の利用で、ポイントが+2倍!
・ダイヤモンド会員は、1年目の通信料金が500円オフ!    

私は6ギガで2年契約です。

ダイヤモンド会員なので、1年目は、月2480円になります。

その結果、月々の料金が、3000円ほど安くなりました。^^

もし2ギガでいいという場合は、さらに安くなりますよ。

https://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/detail/

楽天会員での最安は、3年契約で、月1480円です。

ダイヤモンド会員だと、1年目の料金が、なんと980円!

ものすごく安いですね~。

料金だけでなく、通話に関しても、とくに問題なく使えています。

ということで、楽天モバイルにかえて、今のところ満足しております。^^

ちなみに、浮いた3千円を10年貯めていくと、36万円になります。

結構な金額になってくれますね。

ただ、私が貯蓄にかんするお仕事をしているので、これだけでは終わりません。笑

6%複利で同じように積立をしていったらどうなるのか、シミュレーションしてみましょう。^^

すると、10年後には、49万円ほどに増えてくれます。

ふつうに積み立てるより、10万円以上も、多く受け取れるわけです。

同じ積立てでも、ずいぶん違いますね。^^

通信費を抑えてじょうずに増やす方法は、こちらに分かりやすくまとめていますよ。