おはようございます、木村久美です。お金を貯めていきたいと銀行の窓口に行った時に、このような商品をすすめられることがあります。
明治安田生命のかんたん未来計画、という個人年金保険です。
「定期預金で積立てるなら、かんたん未来計画のほうが利率が良いですよ。」といった感じです。
パンフレットの例で見てみると、返戻率は105%ほどです。
100万円預けると、105万円になって戻ってくるということです。
確かに増えてくれますね。
ただ、かんたん未来計画には、あるデメリットがあります。
このパンフレットには、例としてこのように書かれていました。
・30歳男性
・支払い保険料:月3万円
・保険料払込期間:30年
・年金種類:10年確定年金
・据置期間:5年
毎月3万円が自動引き落としされ、強制的に貯めていけますね。
ただ、据え置き期間を入れて35年もの間、絶対に減額したり、解約しないと言えるでしょうか。
というのが、長い人生の中で何が起きるのか、それは誰にも分かりません。
たとえば、何かがきっかけになり、会社員を辞めて独立する道を選ぶかもしれません。
また、健康体だったのに、いきなり病気を患ってしまうかもしれません。
親の介護などで急な出費が必要になる可能性だってゼロではありません。
そのような時に、一時的に積立額を減らしたり、解約したくなる可能性はあります。
すると、どうなると思いますか?
ペナルティがかかり、大きく元本割れしてしまいます。
せっかくコツコツと積立てをしてきたのに、ですよ。
つまり、かんたん未来計画は、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できない、ということです。
では、ペナルティがかからず、老後資金の積立てができるものってあるのでしょうか?
ちゃんと、ありますよ。^^
それは、確定拠出年金というものです。
毎月の積立は5000円からできます。
積立額を増やしたり減らしたり、ストップすることもできます。
一切ペナルティがかからないので、安心して積立てができる、というわけです。
確定拠出年金って初めて聞くし、よく分からない、という方もご安心くださいね。
あなたの老後資金を、ペナルティの心配なく、着実に増やしていく方法をこちらで分かりやすくお伝えしています。^^