おはようございます、木村久美です。貯蓄型保険に、ジブラルタ生命の米国ドル建てリタイアメント・インカムという商品があります。
ドル建てで運用し、死亡保障もついてくる保険です。
実は、この死亡保障は、いつお亡くなりになるのかで受け取れる金額が違ってきます。
お亡くなりになる時期が円高だと、受取額が少ないということです。
長い年数ずーっとこつこつ積立をしていって、
「あぁ、最期は円高だったなぁ。。」
「家族よ、円高だから降りる保険が少ないけどごめんね。」
なんて最期を迎えるなんてイヤじゃないですか?
そもそも保険は、将来の備えとして安心できるために、加入するものだと思います。
となると、死亡保障は、受取額が明確なものを選んだほうが良さそうですね。
では、貯蓄はどうでしょうか?
リタイアメント・インカムは、ドル建てで運用されています。
しかし、あくまでも保険商品です。
実は、死亡保障などの経費が引かれるため、貯蓄向けとしては効率が良くありません。
純粋にお金を増やしていきたいなら、保障を考えずに、単に外貨を使った方法を考えていけばよいということになります。
その方法として、投資信託があります。
投資信託を活用できると、どのくらい増えてくれるのか?
先に始めている方の事例を見ると、リタイアメント・インカムよりもずいぶん増えてくれるのがお分かりいただけると思います。
すると、投資信託を使わないのがもったいないと思うかもしれません。^^