子どもの大学資金、それでもドル建て終身保険を使いますか?

こんにちは、木村久美です。保険の相談窓口に行くと、教育資金用に終身保険を勧められることがあります。

最近多いのが、メットライフのUSドル建て終身保険ドルスマート、という商品です。

積立利率が年3%最低保証、というところに魅力を感じている方も多いようです。

まず、ドルスマートを契約する前に、一度チェックしてほしいところがあります。

それは、パンフレットの解約返戻金の欄です。

30歳男性で15年払込満了の例で、掲載されています。

ここで、本当に3%で増えているか計算してみてください。

驚きの数字がでてきませんか?

3%と書いてあるのに。

実は、その中に、保険会社の経費が含まれています。

この例でみると、最大280万も引かれていることになります。

そうなると、保険で貯蓄をするのは、効率的でないことがお分かりいただけると思います。

この280万円もまるごとあなたの積立資金となり、さらに効率良く増やしていくために、投資信託を利用する方法もあります。

きちんと運用方法が理解できると、6%の利率で増えていってくれますよ。

知っている知らないでは、10年、20年先のお金の貯まり方が違ってきます。

あなたも、大学資金を効率良く貯めるスタートをきりませんか?