こんにちは、木村久美です。最近、親子で投資信託を始める方が増えてきています。
まず最初に親御さんが始められるケースが多いです。
親御さんが実践され、納得された上で、お子さんにすすめるというものです。
投資信託は長く続けるほど、複利効果が働いてくれます。
つまりお子さんのように運用できる期間が長いほど、その効果が得られやすくなります。
たとえばお子さんが20歳だとしましょう。
毎月1万円の積立を60歳まで、40年間続けたとします。
金融の世界では、投資信託を長く続けることで6%ほどのリターンが得られるといわれています。
すると1916万円ほどに増えてくれます。
これが銀行預金だと480万円にしかなってくれません。
ぜんぜん違ってきますよね。
ちなみに、50年続けると、3596万円にもなってくれます。
長く続けることで、大きな資産形成につなげることが可能になるわけです。^^
そのため、今、親子で投資信託を始めるかたが増えております。
着実な資産形成で、将来への不安が解消できるようになりますよ。