家計簿いらずのラクラク貯蓄術

定期預金、財形貯蓄、NISA、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を上手に活用し、お金を効率良く貯める方法についてお伝えします。

フォローする

  • 10日間無料メールセミナー
  • お金が貯まった事例

沖縄での資産運用セミナーが無事に終了しました。^^

2019/11/5 お金 セミナー

こんばんは、木村久美です。先週土曜は、沖縄で資産運用セミナーでした。 日本証券業協会主催 「はじめての資産運用講座」です。 金...

記事を読む

アクサ生命のユニットリンク、メリットデメリットが知りたいです。

2019/11/5 アクサ生命 ユニットリンク

こんにちは、木村久美です。今このようなご相談が増えています。 「アクサ生命のユニットリンクを勧められました。加入するか迷っています。」 銀行...

記事を読む

明日は沖縄で資産運用セミナーです。^^

2019/11/1 お金 セミナー

こんばんは、木村久美です。明日は沖縄で資産運用セミナーです。 今日のうちに現地入りするため、今、福岡空港におります。^^ セミ...

記事を読む

銀行預金よりつみたてNISAのほうがいいのでしょうか?

2019/10/31 NISA つみたてNISA ジュニアNISA

こんばんは、木村久美です。オフ会で、このようなご質問を受けることがあります。 「貯金のために、定期預金を開設しに行ったのですが、つみ...

記事を読む

はじめてのNISA!どの金融機関がおすすめ?

2019/10/25 NISA つみたてNISA ジュニアNISA

こんばんは、木村久美です。お金を効率良く増やすうえでマストなのが、NISA(ニーサ)です。 お金が増えた分を、まるまる、受け取ること...

記事を読む

投資をスタートするのに、遅すぎるということはありません。^^

2019/10/24 老後 貯金

こんにちは、木村久美です。50代、60代の方々とお話をしているときに、よくお聞きする言葉です。 「この歳になって投資をするなんて、も...

記事を読む

赤ちゃんがいるのですが、参加しても大丈夫ですか?

2019/10/21 ランチ会 オフ会

こんばんは、木村久美です。12月21日(土)開催の福岡ドリプロ。 お申込みスタート直後より、続々とお申込みいただいております。 ...

記事を読む

投資信託で貯蓄を増やしている、43歳パート主婦の方の事例です。

2019/10/21 お金が貯まった事例

こんにちは、木村久美です。43歳パート主婦の方の事例です。 今年の8月に、弊社で投資信託をスタートなさいました。 800万円の...

記事を読む

学資保険の相談に行ったら、2店舗とも同じドル建て保険をすすめられ、、これって最近のトレンドなの?

2019/10/18 子ども 教育費

こんばんは、木村久美です。お子さんの教育資金準備といえば、何を思い浮かべますか? 真っ先に、学資保険を思い浮かべる方が、多いようです...

記事を読む

サラリーマンだからこそ今できることがある!といった目から鱗の話を聞くことができました。

2019/10/18 ランチ会 オフ会

こんにちは、木村久美です。先日ブログでお知らせしていた、 福岡ドリームプロジェクトパーティー、通称ドリプロ 募集を開始しました...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

冬のプレゼントキャンペーン

先着順の特典が欲しい場合はお早めに!

10日間無料メールセミナー

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす貯蓄講座

プロフィール

  木村久美(きむらくみ)
 

お金のことがニガテという方向けに、効率良く貯蓄を増やす方法をお伝えしています。

個別コンサルや、セミナー講師として活動をおこなっています。

2017年以降のセミナー受講者様は、延べ410名以上です。

「将来への漠然とした不安があります。」

という方は、実は、少なくありません。

しかし、眉間にシワが寄るような専門用語を覚えたり、複雑に考える必要はまったくありません。

むしろ、行うことはとってもシンプルです。

ちゃんと、お金は貯まってくれます。

あなたも、将来への不安が、安心に変わる貯蓄ができるようになりますよ。^^

—–

【セミナー実績】

●2017年5月26日

音楽館サンクトスさま主催
「知ると知らないでは大きく変わる!効率の良いお金の貯め方講座」

●2017年9月24日

日本FP協会さま主催
FPフォーラム2017in福岡「はじめてのNISA「超」キホン講座」

●2018年6月30日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」長崎会場

●2018年8月25日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」鹿児島会場

●2018年9月28日

日本証券業協会さま 金融・証券インストラクターとして、一般企業様へ外部講師派遣

●2018年10月31日

日本証券業協会さま 金融・証券インストラクターとして、一般企業様へ外部講師派遣

●2018年11月22日

星槎国際高等学校さまでお金の授業

●2018年12月18日

日本証券業協会さま 金融・証券インストラクターとして、一般企業様へ外部講師派遣

●2019年1月26日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」大分会場

●2019年3月9日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」佐賀会場

●2019年6月29日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」宮崎会場

●2019年7月27日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」長崎会場

●2019年9月28日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」熊本会場

●2019年11月2日

日本証券業協会さま主催
「はじめての資産運用講座」沖縄会場

●2019年11月9日

日本FP協会さま主催
「FPフォーラム2019in福岡」

●2019年11月28日

星槎国際高等学校さまでお金の授業

人気記事

  • 今日の午前中は「効率良くお金が貯まるようになる」個別相談でした。 今日の午前中は「効率良くお金が貯まるようになる」個別相談でした。
  • アクサ生命のユニットリンク、メリットデメリットが知りたいです。 アクサ生命のユニットリンク、メリットデメリットが知りたいです。
  • 56歳から個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始めるのは遅いでしょうか? 56歳から個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を始めるのは遅いでしょうか?
  • 日本生命のロングドリームGOLD(ゴールド)の特徴は?メリットデメリットを徹底検証! 日本生命のロングドリームGOLD(ゴールド)の特徴は?メリットデメリットを徹底検証!
  • 三井住友海上プライマリー保険「しあわせ、ずっと」の豪ドル建て保険はおすすめですか? 三井住友海上プライマリー保険「しあわせ、ずっと」の豪ドル建て保険はおすすめですか?

カテゴリー

  • お金が貯まった事例 (100)
  • セミナー感想 (55)
  • お金 セミナー (108)
  • 貯金 おすすめ (112)
  • 独身女性 貯蓄 (5)
  • 主婦 貯金 (15)
  • 夫婦 貯金 保険 (6)
  • 看護師 貯蓄 (8)
  • シングルマザー 貯金 保険 (8)
  • 子ども 教育費 (17)
  • 老後 貯金 (19)
  • 自衛官 若年給付金 貯蓄 (5)
  • 投資信託 おすすめ (77)
  • NISA つみたてNISA ジュニアNISA (40)
  • 確定拠出年金 401k (13)
  • iDeCo イデコ 個人型確定拠出年金 (35)
  • 自営業 個人事業主 年金 (16)
  • FP 個別相談 (15)
  • 外貨預金 (3)
  • 生命保険 見直し (12)
  • ドル建て保険 (25)
  • 医療保険 がん保険 (12)
  • 個人年金保険 (15)
  • 終身保険 (7)
  • 変額保険 (10)
  • アクサ生命 ユニットリンク (1)
  • ジブラルタ生命 リタイアメントインカム (2)
  • 持病持ち 保険 (4)
  • ペット保険 (2)
  • 投資 (50)
  • 仮想通貨 (1)
  • ポイントを上手に貯める (1)
  • 住宅ローン (3)
  • ふるさと納税 (1)
  • 雑誌掲載実績 (3)
  • FPラボ (11)
  • ランチ会 オフ会 (110)
  • おすすめブログ (8)
  • FP ブログ (68)
  • その他 (6)

アーカイブ

株式会社 鬼塚FP事務所

アクセスマップ
西鉄福岡(天神)駅南口 徒歩3分
福岡市中央区今泉1-17-22
I.CUBE 501
電話:092-406-4402

© 2016 家計簿いらずのラクラク貯蓄術.