おはようございます、木村久美です。家計簿をつけなくてもお金が貯まる方法をお話しますね。
当事務所でお金が貯まっている人は、実は、ほとんど家計簿をつけていません。
なのに、なぜお金が貯まっているのでしょうか?
それは、毎月、銀行からの自動引き落としで、投資信託の積立てをしているからなんです。
自動引き落とし、というのがポイントです。^^
気づいた時には、いつの間にか貯まってた、という感じです。
あと、もう1つポイントがあります。
家計の変化に柔軟に対応できる方法を使っているか、ということです。
たとえば、収入が増えたり、逆に減ったりすることもありますよね。
そういった時に、投資信託だと、積立額を自由に変更することができます。
一時的にストップすることも可能です。
その時々の家計に合わせて、貯蓄を続けていくことができます。
ネット証券を使えば、いつでも対応できますよ。^^
これが、終身保険や個人年金だとどうでしょうか?
積立額を変更したり、ストップすると、大きく元本割れしてしまいます。
せっかく積立ててきたのにペナルティがかかるなんて、ストレスになってしまいますよね。
このように、家計簿なしでお金を増やすためには、
自動引き落としで、ストレスフリーな方法
であることが、とっても大切です。^^