こんにちは、木村久美です。42歳専業主婦の方の運用事例です。
昨年の8月にNISA口座を開設し、投資信託をスタートしました。
120万円の一括投資です。
それが現在、127万7801円に増えてくれています。
7万7801円の利益です。
NISAはいくら利益が増えても、一切税金がかかりません。
通常だと、20%の税金が引かれてしまいます。
つまり、NISAでなかったら、1万5805円も税金で引かれてしまうわけです。
NISAはやはりお得ですね。^^
それから、ご主人とお子さんもNISAをスタートされました。
まず、ご主人。
初期投資額は180万円です。
月3千円の積立もなさっています。
投資総額は183万円です。
それが今、191万7201円になってくれています。
8万7210円のプラスです。
続いて、おふたりのお子さんの事例です。
お子さんはジュニアNISAをつかっています。
まず、長女。
初期投資150万円、月1万円の積立です。
これまでの投資総額は159万円。
それが現在、166万2736円に増えてくれています。
7万2736円の利益です。
次に、次女。
初期投資110万円、月1万円の積立です。
投資総額は120万円です。
それが現在、125万4006円になっています。
5万4006円のプラスです。
家族全員で、29万1753円の利益です。
このようにNISAは家族全員で利用することができます。
NISAを利用するしないでは、手元に入ってくるお金がずいぶんと違ってきます。
そんなNISAの上手な活用法がマスターできるのが、
「知識ゼロでも資産運用が始められる!賢く増やす貯蓄セミナー」
です。
7月21日(土)に東京新宿で開催いたします。
受講後には、すぐに実行に移していただけるようになりますよ。^^