49歳女性会社員の方がNISAと個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を開始!1年後の運用成績は?

こんばんは、木村久美です。1年ほど前に当事務所へコンサルにお越しになった、女性会社員の方の事例です。

NISA口座を開設し、投資信託で積立をスタートしました。

月1万8千円、夏のボーナスで10万円上乗せしています。

これまでの投資総額は、29万8千円です。

それが現在、32万7571円に増えてくれています。

2万9571円の利益です。

それから、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)で毎月1万2千円の積立も始めました。

積立総額は12万円です。

それが現在、12万7232円になっています。

7232円のプラスです。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とNISAを合計すると、3万6803円の利益です。

投資信託は、一気に増えたりするような派手さはありません。

地味です。

しかし、ゆっくり時間をかけて、着実な資産形成につなげることができます。

それに、毎日の株価に目を光らせ、売買を繰り返すような手間もありません。

お仕事に専念しながら、効率良く増やすことができるというわけです。

気づいたら、いつの間にかお金が貯まっていますよ。^^

あなたもほったらかしでできる貯蓄をスタートしませんか?