はじめての資産運用!45歳会社員の方がNISAと個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)で増やしている運用事例

こんばんは、木村久美です。当事務所で資産運用をスタートされた、45歳会社員の方の運用事例です。

10か月ほど前に、NISA口座を開設しました。

初期投資額は100万円です。

毎月2万7千円の積立もはじめました。

これまでの投資総額は、144万3千円です。

それが現在、145万8764円になっています。

1万5764円の利益です。

それから個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)もはじめました。

毎月の拠出額は、2万3千円です。

それが現在、3469円のプラスになっています。

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とNISAを合わせると、1万9233円の利益です。

この方は、資産運用がまったく初めてとのことでした。

しかしキホンさえマスターできれば、初心者の方でも、効率良く増やすことが可能になります。

「なぜ増やすことができるようになるのか?」

きちんと根拠が分かれば、すんなりスタートできるようになりますよ。^^