こんにちは、木村久美です。個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とNISAは併用すると最強です。
どちらのメリットも得ながら、デメリットを補うことができます。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、掛け金に応じて、所得税と住民税を安くすることができます。
今からスタートすれば、今年の所得税から安くなり、年末調整のときにお金が戻ってきます。
年末年始はなにかとお金がいる時期です。
そんなときにお小遣いが入ってくると、嬉しいですよね。^^
さらに、来年の住民税も安くなります。
お給与から引かれる税金が少なくなるので、その分、手取りが増えるということです。
しかし、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、60歳までお金を引き出すことができません。
そこでNISAの登場です。
NISAは所得税と住民税は安くなりませんが、いつでも自由に引き出すことができます。
一部を引き出しながら、残りのお金で効率よく増やすことが可能というわけです。^^
このように個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とNISAを併用することで、どちらのメリットも享受できるようになります。
その最強貯蓄法をマスターできるのが、来週23日(土)に開催する、
知識ゼロでも資産運用が始められる!賢く増やす貯蓄セミナー@福岡
です。
今は個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)もNISAもサッパリわからない!という方もご安心くださいませ。
セミナーは、超初心者向けに構成されています。
どなたでもご理解いただけるよう、図解入りで分かりやすくお話させていただきます。
受講後にはちゃんとご自身の力で個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)とNISAがスタートできるようになりますよ。^^