こんにちは、木村久美です。最近オフ会でよく聞かれるようになりました。
「来年からはつみたてNISAがいいって聞いたんですけど、本当ですか?」
はい、本当です。^^
現在、つみたてNISAともう1つ、一般NISAがあります。
どちらも、お金が増えた分に対する税金が、ゼロ円になります。
ただ、非課税で運用できる期間が異なります。
つみたてNISAの非課税期間は、20年間です。
それに対して、一般NISAは、5年間です。
ロールオーバーという制度を使えば、さらに5年間、非課税期間を延長することができます。
しかし、ロールオーバーが使えるのは、残念ながら、今年投資をした分までになります。
投資を続け収益が安定してくるのは、10年を超えたあたりからと言われています。
そうなると、来年以降、一般NISAは長期投資に向かない、と考えることができますよね。
来年からはつみたてNISAがいいよというのは、こういった理由があるからなのです。^^
来年度のつみたてNISAの申込み受付が、各取扱い金融機関で、来月10月1日から始まります。
いったいどんな投資をしていけばよいのか?
今から学んでおけば、来年からすんなりスタートできるようになりますよ。