こんにちは、木村久美です。47歳パート主婦の方の運用事例をご紹介します。
鬼塚がお会いしたのは、6年ほど前のことです。
当時鬼塚が勤めていたFP会社が、メットライフ生命の変額年金推しでした。
そのため、変額年金で投資をスタートなさいました。
初期投資額は250万円です。
毎月の積立額は4万円です。
その後、積立額を3万円に減らしました。
投資した金額が500万円になった時点で、変額年金の積立てをストップしました。
それが現在、819万9679円に増えてくれています。
319万9679円の利益です。
その後、証券会社でNISA口座を開設しました。
月5万5千円の積立をしています。
時々、まとまったお金を追加投資なさっています。
これまでの投資総額は、199万131円です。
それが今、227万4930円に増えてくれています。
28万4799円のプラスです。
NISAと変額年金を合計すると、348万4478円の利益です。
NISAと変額年金には、ある共通点があります。
それはほったらかしで増えてくれているということです。
お仕事、家事、育児と忙しく日常を送っている主婦の方にピッタリの貯蓄法です。^^