こんばんは、木村久美です。昨年4月に開催した
お金が増えて税金までお得になる!確定拠出年金を上手に活用できる講座
を受講された方が、NISAセミナーの参加表明と、現在の運用成果のメールを送ってくださいました。
NISAは11%、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は13%のプラスとのことです。^^
こんばんわ
優先案内のメール、ありがとーございます
2月のアメリカの雇用統計までは、NISA・イデコとも、約19%と実績ができ、今は、11%・13%と自分としては、上出来な感じです
長い目で見て、6~9%を目指してるので
セミナーの内容、自分も知りたかった内容でしたので、助かります
自分は、理解してるつもりで、???な事は、ロールオーバーです
その年のNISAでロールオーバーすると積立NISAができない?様なので、その辺の考え方
積立NISAは、何故40万という中途半端な額なのか?
一カ月の上限が3万3,333円とキリの悪い感じに思えますし(^◇^;)
とりあえず、応募できて、また理解ができればと思います
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のセミナーでしたが、懇親会の時に、「NISAはこのようにするとよいですよ〜」と鬼塚がお話していたようです。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)もNISAも投資のキホンは同じなので、しくみが分かればスタートすることができます。
ところが、今年からつみたてNISAというものが登場したことで、この2つをどう活用したらよいのか迷う方が続出しております。
でも、ご安心ください。^^
税金が0円になるお得なNISA!初歩から応用までNISAフル活用セミナー
では、どちらのNISAがあなたにとって効率良く増えてくれるのかが、分かるようになります。
もちろん、ロールオーバーも詳しく解説しますよ。
これでNISAで迷う必要はありません。^^
すでに20名の方にお申込をいただいております。