こんばんは、木村久美です。NISAをつかうと税金がおトクになるって、なんとなく聞いたことはありませんか?
NISAは、どれだけ利益がでても、税金がかかりません。
たとえば、投資信託で毎月3万円積立するとしますね。
金融の世界では、投資信託で長く運用を続けると、6%ほどのリターンが得られるといわれています。
すると、10年後に、289万円ほどに増えてくれます。
通常は、利益がでたら税金が引かれるしくみになっています。
いったいどのくらい税金が引かれると思いますか?
なんと、20%も引かれてしまいます。
ということは、26万円も税金で引かれるわけです。
26万円あったら、、ペアでハワイ旅行に行けてしまいます!
‘http://thevacance.com/about/’
NISAを使えば、26万円が丸々受取れるようになります。
そう考えると、NISAってとってもおトクですよね。^^
そのNISAが、今年から、2つの種類から選べるようになりました。
一般NISAと、つみたてNISAです。
どちらも税金がおトクになるのは同じです。
ただ、貯蓄のしかたによって、それぞれ増え方が違ってきます。
毎月の積立額や、初期投資の金額などによって変わります。
では、自分にとって、いったいどちらが効率良く増えてくれるのか?
それがカンタンに見つかる方法があります。
3月25日(日)東京で、
税金が0円になるお得なNISA!初歩から応用までNISAフル活用セミナー
を開催します。
講師は、当事務所代表の鬼塚祐一です。
具体的なシミュレーションを行いますので、あなたに合ったNISAの活用法がバッチリ分かるようになりますよ。^^