こんばんは、木村久美です。昨日は長崎で資産運用セミナーでした。
日本証券業協会主催の「はじめての資産運用講座」です。
金融・証券インストラクターとしてお話させていただきました。
朝から汗ばむ陽気となりましたが、多くの方にお越しいただきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。^^

このセミナーは、運用初心者の方向けに、幅広く金融知識を身につけていただけるよう構成しています。
株、債券、投資信託、そしてNISA、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)です。
特に、NISAと個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)への関心度は、とても高いですね。
NISAと個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)を利用すると、どれだけおトクになるのか?
具体的なシミュレーションも行いました。
キホンが身につけば、資産運用はご自身のチカラでちゃんと出来るようになります。
今後の人生にぜひお役立ていただきたいと思います。^^
こちらで資産運用セミナーをさせていただくのは、実に1年ぶりです。
それ以前にも、長崎市には行ったことがあります。
というか住んでおりました。
実は、学生時代に過ごした街なのです。
実家を出て初めての一人暮らし、まだお味噌汁もろくに作れない時です。^^;
あ、当時、ものすごく塩辛い肉じゃがを作ったのを思い出しました。笑
今回のセミナー終了後、せっかくなので、ちょっと付近を散策してみました。
長崎くんちで有名な、諏訪神社です。


学生の頃、よく参拝していました。
昔は、拝殿までサクサクのぼっていたような、、。
ゼェゼェ息をきらしながら階段をあがりました。笑
奥を進むと、稲荷神社の、抱き大楠があります。

大楠を抱くことで、稲荷の神の力を授かることができると言われています。
そして、拝殿後の風景。

足を進めていくと、長崎市内の風景が一面に広がります。
当時を思い出し、しばし懐かしさにひたっておりました。^^
さて、現在、このように企業さまからのご依頼を受け、各地でセミナー講師を務めさせていただいております。
これからもさまざまな土地での出会いを楽しみに、頑張ってまいります。