【福岡・大阪開催】資産運用術セミナーは、銀行が勧める商品の理由等、無料FPでは教えてもらえない専門的な内容で感動しました。

こんにちは、木村久美です。当事務所のセミナーにお越しくださる方のなかには、無料のマネーセミナーに行ったことがある、という方もいらっしゃいます。

50代から始める!老後貧乏にならないための一生使える資産運用術セミナー@東京

にご参加いただいた方から、

「無料FPでは教えてもらえない専門的な内容で感動しました。」

と感想をいただきましたので、ご紹介させていただきますね。

鬼塚様

昨日、セミナーを受講させていただきました**です。

大変、勉強になる時間、PDFデータをありがとうございました!

鬼塚さんのブログを知ったのは関西セミナーの終了直後でしたし、正直、変な勧誘(すみません)があると困るので、鬼塚さんのメルマガで様子をみるつもりでしたが、読み続けるうちに直感的に新幹線代を払ってでも、今、受講したいと感じ参加しました。

セミナーを受講して、予想以上の内容に驚きました。

今まで無料FPや銀行での説明を何度か聞いたのですが、会社側の利益だけの為に勧められているように感じ悩みが増えるだけでした。

しかし、鬼塚さんのお話は、銀行が勧める商品の理由等、無料FPでは教えてもらえない専門的な内容で感動しました。

懇親会でもっと詳しい話が聞けなくて残念でしたが、セミナー受講は正解でした。

受講前は、年内にイデコ申し込みが出来るお話が聞ければよいとしか考えておりませんでしたが、今は保険の見直しも考えております。

今は個人コンサル、FPラボでの内容も興味津々です。

まだ鬼塚さんのブログ閲覧は今月からですので、個人コンサル単発、3か月、1年、どのような場合で、お願いすれば良いのかを迷っております。

長文になり申し訳ありません。

これからも、色々教えて頂けることを楽しみにしております。

無料相談をされているFPさんや銀行員の方は、会社の利益だけを考えてお客さまと接しているわけではありません。

真剣に向き合っていらっしゃいます。

ただ、ご案内する商品が自社のものに限られてしまうと、どうしてもそのような見られ方になってしまいがちです。

そこで疑心暗鬼になったり、不安にならないためにはどうしたらいいのでしょうか。

運用のキホンをしっかり理解することで解消できますよ。^^

完全中立な視点がわかると、自信をもって行動できるようになります。

それがたった半日でマスターできるのが、

「50代から始める!老後貧乏にならないための一生使える資産運用術セミナー」

です。

福岡:11月11日(日)
大阪:11月18日(日)

に開催いたします。

知識を得るだけでなく、自分に合った実践法がバッチリ分かるようになりますよ。