一昨日は、宮崎で資産運用セミナーでした。^^

こんばんは、木村久美です。一昨日は、宮崎でセミナーでした。

日本証券業協会主催の、「はじめての資産運用講座」です。

そこで金融・証券インストラクターとしてお話させていただきました。

蒸し暑い中ではありましたが、ほぼ満席のご来場でした。

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。^^

実は、私は宮崎県出身です。

県北にある、延岡市で、生まれ育ちました。

このような機会をいただき、地元の方々とお会いできるということで、とても楽しみにしておりました。^^

さて、今回の会場は、JR宮崎駅すぐのコンベンションホールです。

朝から雨が降ったりやんだりの1日でしたが、会場までは屋根があったので、雨に濡れずに到着できました。

午前中は、

・株、債券のしくみ
・リスクコントロールの方法

についてお話いたしました。

資産を形成していく上で、このリスクコントロール法は、とっても!重要です。

時間をかけて、ひとつずつお伝えさえていただきました。

その後は、1時間のお昼休憩です。

お昼は、せっかくなら宮崎名物を!と駅内を探し、、

「しいたけ弁当」をいただきました。

う~ん、肉厚のしいたけに出汁が染み込んで、美味しい!

あっという間に完食です。^^

1時間の休憩が終わり、午後の講座がはじまります。

午後は、

・投資信託のしくみ
・NISA、イデコの活用法

についてお話いたしました。

投資信託は、初心者でも始めやすいと注目されている金融商品です。

キホンがちゃんと理解できれば、どなたでも利用できるようになります。

さらに、NISAとイデコを取り入れることで、効率良く貯めることが可能になります。

その押さえるべきポイントについて具体的にお話させていただきました。

皆さまは終始メモを取り、真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

資産運用の関心度が、以前に増してとても高まっている、と感じます。

自由に持ち帰りできる、NISAやイデコなどのパンフレットも人気でしたよ。^^

学ばれたことを活かし、ぜひ今後の貯蓄にお役立ていただきたいと思います。

つぎは、あなたの街で、開催されるかもしれません。

もし私を見かけられましたら、どうぞお気軽にお声がけくださいね。^^