こんばんは、木村久美です。マネーセミナーと聞くと、
「何か売りつけられるんじゃない?」
というイメージをお持ちの方がいらっしゃるようです。ほかにも、
「自分の意思に関係なく、なぜか保険商品をすすめられた。」
という方もいらっしゃいます。
このような経験をしたり、まわりから聞いたりすると、疑心暗鬼になる方もいるようです。
お気持ちはよく分かります。
なぜなら、私も昔、同じ経験をしましたから。^^
ずいぶん昔に、マネーセミナーで変額保険をすすめられ、契約したことがあります。
死亡保障を家族に残す必要がないのに、すすめられたのが「保険」だったのです。
当時は、よく分からないなりに、「これでホントにいいのかな~?」という思いがずっとありました。
しかし知識がついてくると、当然、その保険を選ぶ必要がないことが分かります。
結局、解約しました。元本割れです。^^;
でも、ちゃんと増やせる方法が分かったうえでの行動なので、気になりませんでした。
勉強代と思えばいいかな、と。(笑)
最初に、なぜその商品が良いとすすめてくるのか、いろんな角度から見ることができたなら、おそらく契約することはなかったでしょう。
このような経験があるので、セミナーや個別相談では、どこ寄りでもない、完全中立なお話をしています。
その人にとってどんな保険が必要なのか、資産運用はどのように取り入れたらいいのか、などです。
以前、そのような内容を盛り込んだ、個人事業主の方向けのセミナーを開催し、
セミナーは、わかり易く、通る声ではっきり伝えてくださったので、とても聞きやすかったです。
また、中立の立場の方にお会いする機会が今までなかったので、とても勉強になりましたし、疑心暗鬼にならなくても良かったので、安心感がありました。
と感想をいただきました。
疑心暗鬼の状態では、お金にたいする疑問や不安を解消することはできません。
そうならないために、金融商品のメリットだけでなく、デメリットもきちんとご理解いただき、納得のうえで利用することが大切です。^^