こんばんは、木村久美です。53歳主婦の方の運用事例です。
私の個別相談を受けられたのは、8か月ほど前のことです。
その後、証券口座を開設し、NISAをスタートなさいました。
初期投資額は1000万円です。
今月に入り、115万円追加投資をしました。
115万円は個人年金の解約したときの解約返戻金です。
さらに、今年から月2千円の積立をおこなっています。
これまでの投資総額は、1115万4千円です。
それが今、1153万7285円になっています。
38万3285円の利益です。
それから、一緒に個別相談を受けてくださったご主人も、投資信託をスタートされました。
一時払変額年金保険を解約し、その資金を投資信託にまわしました。
初期投資額は1380万4471円です。
それが現在、1447万2798円に増えてくれています。
66万8327円のプラスです。
ご夫婦で合計すると、105万1612円の利益です。
「増えていて嬉しいです。^^」
とおっしゃっていましたが、売却することなく、淡々と続けていらっしゃいます。
なぜなら、
・いつまでに
・何のために
・いくら貯める
という目標をきちんと明確にしていらっしゃるからです。
もし目標が曖昧になっていると、売却したい欲にかられてしまうことがあります。
しかしそれではいつまで経ってもお金を増やすことは難しくなります。
一喜一憂せずに淡々と続ける
これが資産運用で成功する秘訣です。^^