こんばんは、木村久美です。生命保険や投資などで疑問がでてきた時に、どのような方法で解決していますか?
ネットで調べる方は多いかもしれません。
基本的な内容であれば、知りたい情報が入手しやすいと思います。
ところが、一歩踏み込んだ内容になると、それが困難になる場合があります。
一般論ではなく、「自分の場合だとどうなるのか?」が知りたいのに、なかなかその情報にたどりつけない…。
そんな経験はありませんか?
それが最速で解決できる方法があります。
「FPラボ」というものです。^^
「FPラボ」のQ&Aコーナーには、日々多くのご質問をいただいています。
たとえば、
・夫がもうすぐ定年。企業型確定拠出年金のスイッチングの考え方
・ジュニアNISA、子どもの年齢別活用法
・保有している投資信託を、新しい商品に切り替える方法
・アクサ生命のユニットリンクを契約。支払った保険料はぜんぶで○万円になるが、継続したほうがいい?
・○○保険に加入中。見直したほうがよいのか?
などなど。
鬼塚の回答にたいして、納得いくまで質問を繰り返していただくことができます。
また、他の方の質疑応答も見ることができるので、広く知識を習得することもできますよ。
FPラボは、これまで、
セミナーやコンサルを受けていただいた方
セミナーDVDをご購入いただいた方
など、これまで当事務所のサービスを利用された方がお申込みいただける会員制サイトになります。
FPラボの第3次募集は明日、1月25日夜8時から開始します。
今回も、期間限定の募集です。