こんにちは。木村 久美です。
34歳の独身女性より、医療保険の見直しについてご質問です。
今、掛け捨ての医療保険で、毎月13000円払っています。
健康体で、特に結婚の予定もありません。
保険担当の人からは、体に問題が出来てからでは入れないので、継続されては?と言われています。
この保険料が正直無駄に感じてきているのですが、どう思いますか?
たしかに、保険の方がおっしゃるように、病気があると保険は入りにくいですね。
医療保障は、公的制度の高額療養費制度である程度対応できます。
収入にもよりますが、医療費が高額になったとしても、月に8万円ほどの自己負担で済みます。
そうなると、毎月払っている13000円を普通に貯蓄していれば、保険に頼らずとも対応できそうですよね。
それに現金で貯めていくことができれば、医療費に限らずどのような時でもすぐに対応できます。
また、お金が貯まるまでの間を、保険で対応するという考えもあります。
その中で、月13000円の保険料は、払いすぎかもしれません。
医療とがん保障をつけた保険で、5000円以内でおさめることもできますよ。
保険を利用する場合は最低限の保障にしておいて、あとは貯金で備えてみてはいかがでしょうか。