こんにちは。木村 久美です。
29歳の女性より、保険加入についてご相談です。
夫婦共に29歳、これから妊活予定です。
数年前に、保険を検討していましたが、結局入らずのままです。
今は、保険に入ったつもりで、月2千円を貯金しています。
最近、妊娠している友人から、切迫早産、流産、糖尿病などで入院した話を聞きます。
その友人から、保険に入っておいた方がいいと言われます。
現在、会社で社会保険に入っているので、それで賄えたりするものもありますよね?
医療保険は、入っておいた方がいいんでしょうか?
おっしゃるように、もし切迫早産などで入院したとしても、高額療養費制度で対応できます。
所得により異なりますが、月に、8万円ほどの自己負担で済みます。
そのため、毎月貯金している2千円で、今、ある程度まとまったお金になっていれば、必ずしも、医療保険は必要ではないかもしれませんね。
ただ、今の若いうちに加入されると、保険料が安くあがる、という考え方もあります。
その中で、今の保険用の貯金と、同じくらいの掛け金の保険もありますよ。
オリックス生命の、新キュアというものです。
医療保障に、さらに、がんも保障します。
先進医療特約、がん一時金がついて、2362円です。
この金額で、一生涯保障してくます。
また、保険料控除が使えますので、税金もその分安くなる、というメリットもあります。
保険は、貯金がある程度できていれば、必ずしも必要ではありません。
しかし、数年前より、保険内容も良くなってきていますので、一度比較されるとよいかもしれませんね。