NISA、ジュニアNISA、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)で132万5901円のプラス!43歳自営業の方の運用事例

こんにちは、木村久美です。43歳自営業の方の運用事例です。

弊社で投資信託をはじめられたのは、4年ほど前のことです。

NISA口座を開設し、投資信託を購入しました。

一括で700万円、月々の積立で4万円です。

これまでの投資総額は、892万円です。

それが現在、1001万8436円に増えてくれています。

109万8436円の利益です。

それから、お子さんが3人いらっしゃいます。

大学資金準備のために、ジュニアNISAをはじめました。

一番上と真ん中のお子さんは、月1万円の積立です。

積立総額は39万円で、それぞれ、42万36円に増えてくれています。

2人合計して、6万72円のプラスです。

末っ子さんは、月2万円の積立をおこなっています。

積立総額は78万円、それが今、84万80円になってくれています。

6万80円の利益です。

あと、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)もおこなっています。

拠出額は、月2万3000円です。

それが現在、139万5313円に増えてくれています。

10万7313円のプラスです。

すべてを合計すると、132万5901円の利益です。

このように増えているわけですが、4年間順調にきているわけではありません。

イギリスEU離脱問題、北朝鮮ミサイル問題、トルコショックや米中貿易摩擦などなど、

相場が下がる出来事は、しょっちゅう起きています。

にもかかわらず、なぜこのように増えているのでしょうか?

実は、難しいことは何もおこなっていません。

むしろとってもシンプルです。

こちらに書いてあることをそのまま行っているだけなのでカンタンですよ。^^