こんばんは、木村久美です。100万円で資産運用を始めたいと思ったときに、
・一括で投資をする
・月々で分割して積立投資をする
どちらが増えてくれると思いますか?
こういう時は具体的にシミュレーションしてみると分かりやすいですよ。
仮に10年間、6%複利で運用を続けたとしましょう。
まず一括投資の場合。
179万円ほどに増えてくれます。
次に積立投資の場合。
100万円を月々で分割すると、積立額は8333円ほどになります。
すると10年後はいくらになるでしょうか。
136万円です。
シミュレーションの結果、
一括投資179万円 > 積立投資136万円
となりました!
投資総額は同じなのに、なぜこんなに差が生まれると思いますか?
それは複利の効果です。
複利は、利息が利息を生んで、雪だるま式に増えてくれるという特徴があります。
一括投資をしたお金は、10年間ずっと働いてくれます。
それにたいして積立の場合はどうでしょうか。
今年積み立てたお金は10年間働いてくれます。
しかし9年後に積み立てたお金は、わずか1年間しか働いてくれません。
そのため一括投資のほうが増えてくれるというわけです。^^
だからといって、どなたでも一括投資がいいかといと、そうではありません。
人によって異なります。