38歳主婦の方が投資信託で147万1277円の利益です。

こんばんは、木村久美です。主婦の方がご主人の扶養をはずれずに、お金を増やす方法があります。

投資信託をつかった貯蓄法です。

当事務所で投資信託をスタートされた、38歳主婦の方の事例をご紹介させていただきますね。^^

最初に投資信託を購入したのは、4年ほど前です。

元手1000万円、そして1年後に、月4万円の積立もはじめました。

これまでに投資をした金額は、1270万円です。

それが現在、1404万7817円に増えてくれています。

134万7817円の利益です。

それから、ご主人の会社に確定拠出年金が導入されていましたので、そちらも見直しをおこないました。

これまでの拠出総額は65万8644円です。

それが今、78万2104円になってくれています。

12万3460円のプラスです。

確定拠出年金と投資信託を合計すると、147万1277円の利益です。

このようにお金を増やしていらっしゃいますが、この4年間、ずっと相場が良かったわけではありません。

チャイナショックやイギリスEU離脱問題、欧州・伊ショックなどで、相場の下落を経験されています。

にも関わらず、なぜ着実な資産形成ができているのでしょうか?

その答えはこちらにすべて書いてありますよ。^^