おはようございます、木村 久美です。
先日、投資信託で増やせる人は、どっしりと構えていられる人、と書きました。
その構えていられる理由の1つに、ドルコスト平均法、というものがあります。
簡単に言うと、毎月決まった金額で、積立てをしていく、というものです。
http://www.smbc.co.jp/kojin/toushin/tsumitate/
図左にある、基準価額というのは、投資信託の値段、のことです。
値段が低い時は、投資信託がたくさん買えます。
一方、値段が高い時は、少なく買うことができます。
毎月同じ口数で買った時と比べてみてください。
毎月決まった金額で買っていくほうが、たくさん買えていることが分かりますよね。
このしくみが分かると、株価が下がるニュースを見ても、運用の心配をしなくていいわけです。
むしろ、たくさん買えて嬉しいな~、となります。^^
これが、どっしりと構えていられる理由の1つです。
ほかにも、いくつかの理由があります。
それが分かれば、どなたでも安心してお金を増やすことができるようになりますよ。^^