おはようございます、木村久美です。30代女性の方からのご相談です。
「銀行から勧められた投資信託がマイナス。どうしたらいいですか?」
勧められるがまま契約した投資信託。
ネットで調べてみると、あまり評判が良くないことに気付いた。
このようなケースで事務所にお越しになる方は増えています。
投資信託は投資になるので、もちろんリスクはあります。
良い時があれば、一時的にマイナスを経験することもあります。
ただ、商品の選び方を間違うと、ずっとマイナスというケースもあります。
そうなると、どう手をつけたらいいのか分からなくなる、というわけです。
投資をはじめる前に、
マイナスになった時の対処法
そもそも、自分のリスクや目的に合った商品なのか
など納得のいく説明を受けていれば、たとえマイナスになろうとも、どっしりと構えることができるようになります。
では、銀行で契約した投資信託は、持ち続けたほうがいいのか?
それとも、解約したほうがいいのか?