こんにちは、木村久美です。銀行の定期預金より増やしていくためには、いろんな方法があります。
その中で、窓口に行った時にすすめられるものに、投資信託があります。
「ご主人に内緒にしている貯金を、こっそり増やしていきたいです。」
と、このようなご質問をいただきました。
独身時代から定期預金で貯めてきたお金が、もうすぐ1000万円になります。
主人にナイショにしているお金です(^^;)
これから子供にもお金がかかってくるだろうし、と考えているうちに、投資に興味を持ち始めました。
銀行に行ったら、投資信託を勧められました。
しかし話を聞いても初心者で全然分かりません。。
育児と家事と仕事で毎日バタバタしており、こまめにチェック出来ませんが、ほったらかしでも増える投資等ってあるのでしょうか??
コツコツとこれだけのお金を貯めてこられて、立派ですね。
ご夫婦共有の貯金も大切ですが、ご自身でも資産を持っておけると、安心感がありますよね。
私も、夫に内緒でひそかに貯蓄を続けています。^^
と、ここで書いたらバレますね(笑)
銀行で言われたように、投資信託を使った、ほったらかし運用は可能です。
運用は、プロがやってくれますから、育児や家事、そして仕事に専念することができますよ。
あとは、投資信託は、どこで買うかによって、購入時手数料が違います。
たとえば、銀行だと、2.16%かかる商品が多いです。
仮に、500万円で投資信託をはじめるとしましょう。
すると、いきなり10万8千円も引かれてしまうことになります。
つまり、489万円2千円からスタートするわけです。
これがネット証券で買うと、購入時手数料がゼロ円だったりします。
スタートから、大きく差がついてきますよね。
では、どういう商品を選んでいけばよいのか?