こんにちは、木村久美です。昨日のクルーズランチ会に、当事務所のコンサルを受けた方もお越しになりました。
この方は、以前から、投資のご経験があります。
FXをされていました。
FXというのは、外国の通貨を売ったり買ったりして利益を出していくものです。
大きな収益が期待できる一方、一瞬で大きな損失が出ることもあります。
いわゆる、投機、というものです。
FXで利益を出すためには、常に、為替などの相場をチェックしておかなければなりません。
この方がされていたのは、ちょうどリーマンショックの頃でした。
予想もしなかった相場の大暴落で、大切な資産を失ってしまった、というわけです。
そこでFXをやめ、投資信託をスタートし、どうお感じになったのか?
「相場をチェックする必要がないし、投資信託はほんとに楽ですね。」
投資信託は、相場などをチェックする必要がありません。
全てプロがやってくれるので、楽チンです。^^
しかしこの方は過去に大損を経験されています。
にも関わらず、なぜ再び投資を始めることができたのか?
相場が大きく動いても大丈夫なように、きちんと対処なさっているからです。
対処法が分かれば、どなたでも安心してほったらかし運用ができるようになりますよ。^^