預金だとなかなか増えないので、投資をしたほうがいいですか?

こんにちは、木村久美です。時々このような質問を受けることがあります。

「預金だとなかなか増えないので、投資をしたほうがいいですか?」

預金でいいのか?それとも投資をしたほうがいいのか?

判断のしかたは、とてもカンタンです。^^

まず、いつまでに、いくら貯めたいのか、目的を決めます。

多くの方に共通していえるのが、老後資金です。

では、老後資金は、いったいどのくらい必要だと思いますか?

3000万円と言われています。

では、仮に、35歳の方が60歳までに、3000万円を貯めたいとしましょう。

銀行預金で貯める場合、月10万円の積立をしていくことになります。

しかし、これほどの積立ができる人は、そうそういないのではないでしょうか。

そこで登場するのが、投資です。

ただ、投資といっても、いろんな種類があります。

株式や債券、FX、不動産投資、投資信託などがあります。

実は、これらの商品のなかに、老後資金に向くものとそうでないものがあります。

では、老後を安心して迎えるために、初心者でも効率良く増やすことのできる投資とは、いったいどんなものなのか?

それはこちらを読めばわかりますよ。^^