相場が変動しているときは投資しないほうがいい?

こんにちは、木村久美です。最近、相場の変動が続いています。

株価の下げ幅が1000円を超えた日もありました。

そんなニュースを見た方から、

「相場が変動しているときは投資しないほうがいいですか?」

と質問されることがあります。

長期分散投資のことが理解できれば、投資のタイミングを考える必要はありませんよ。^^

投資の方法は、毎月の定額積立と一括投資があります。

では、毎月定額で積立をすると、どんな効果が得られるのか?

株価が下がった時に、安く買うことができます。

つまり、安いものをたくさん仕込むことができるわけです。

それが分かれば、相場が急落したとしても「たくさん買えてラッキー」と冷静にとらえられるようになります。

では、一括投資だと、どうなるのでしょうか?

値下がりした時に安く買う、ということができませんよね。

実は、その場合でも何の問題もありません。

リバランスという方法があります。

リバランスをすることで、積立をするのと同じ効果が期待できます。

これが理解できれば投資のタイミングを気にする必要はなくなりますよ。^^