こんにちは。木村 久美です。
先週より、EU離脱ショックが大きく話題となっています。
株価が1300円も急落し、市場は大混乱に陥りました。
週明けの今日も、どのような相場になるのか分かりませんよね。。
運用をしている方は、この変動に戸惑っているかもしれません。
でも、大丈夫です。ご安心ください。^^
これまでも大きなショックはありました。
たとえば、中国ショック、ITバブルの崩壊、リーマンショック、ギリシャ危機、ユーロ危機、アメリカ国債のデフォルト問題、など。
このような事が起きると、たしかに、一時的に大きく下がります。
でも、こちらでお伝えしているのは、長期投資です。
今、値下がりをしているということは、その分、積み立てしているものを安く買える、ということです。
安く買えると、それだけ利益がでます。
しかし多くの方は、値下がりが怖くなって、運用をやめてしまいます。
それでは、いつまでたっても資産は増えてくれません。
むしろ、マイナスになる、そして「運用はコワイ」という印象だけが残って終わりです。
しかし、長期投資のしくみがきちんと理解できれば、あとはお金が自分で増えていってくれるものです。^^