おはようございます、木村久美です。オフ会などでよく聞かれる質問のひとつに、
「投資にまわすお金ってどのくらいなんですか?」
というものがあります。
人それぞれではあるんですが、目安はありますよ。
10年以内に必要なお金なのか、それとも、10年以上先に必要なのか、ということです。
10年以内に必要なお金は、投資をしてはいけません。
定期預金や財形貯蓄などで貯めていきましょう。
逆に、10年以上先に必要なお金は、全額、投資にまわしても大丈夫です。
というのが、投資信託で収益が安定してくるのは、10年を超えたあたりからです。
実際に過去のデータを見ても、10年運用を続けてマイナスになったという事例はありません。
ところが、商品の選び方を間違えると、10年経ってもマイナスになるケースもあります。
つまり、商品選びがとても重要、ということです。
投資信託の商品って、どのくらいあるかご存じですか?
なんと、5000本以上もあります。
多すぎて、どれを選んだらよいのか分からない!と思われるかもしれません。
でも、ご安心くださいね。