こんにちは、木村久美です。個人事業主の方がもらえる年金は、いくらかご存知ですか?
月に6万5千円しかありません。
それも、満額でこの金額です。
もし90歳まで生きるとしたら、もらえる年金の総額は、1950万円になります。
では、会社員の場合はどうでしょうか?
平均すると、月14万円です。
受取れる受取総額は4200万円になります。
その差は、2250万円にもなります。
個人事業主の年金は、会社員よりも2250万円も少ない、ということになります。
では、仮に、2250万円を40歳から貯めようと思ったら、いくらになるでしょうか?
毎月9万3千円の積立が必要になります。
この金額で、貯蓄ができるようでしたら問題ありません。
しかし、ほかにもかかってくるお金っていろいろありますよね。
ご家庭によっては、お子さまの塾や習い事、大学資金の積立、住宅ローンなどもあります。
そうなると、月9万3千円の積立てが難しい場合があります。
では、どのようにして貯めていったらよいのか?