こんばんは、木村久美です。将来ちゃんと年金はもらえるのだろうか?と不安に思われている方は、周りに結構いらっしゃいます。
老後の貯蓄についてご自身で調べるうちに、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の存在を知る方は多いです。
オフ会でこのようなご質問がありました。
イデコの情報があまりにも多すぎて内容がよく分かっていません、、。
ですが、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)ってしたほうがいいんですよね!?
老後資金が目的なら個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)はオススメです。^^
なぜなら預金や個人年金で貯めるより断然おトクだからです。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は積み立てた分だけ、税金の優遇を受けることができます。
仮に、月2万円の積立をするとしますね。
すると最低でもこれだけの税金が安くなります。
3万6千円です。
ほかにも税金を安くできる貯蓄法に、個人年金があります。
個人年金だとどのくらいおトクになるかというと、
4800円です。
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)のほうが3万円以上もおトクになるのが分かりますね。
これを10年続ければ、30万以上もの差になるわけです。
全然違ってきますよね。
ということで、老後資金を貯めながら税金もおトクにしたいなら、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)が最強です。^^
それから、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)には、税金の優遇制度がもう2つあります。
あなたもきっと「イデコをやらないとモッタイナイ!」とお感じになりますよ。^^