こんばんは、木村久美です。先日、日経新聞にこのような記事が載っておりました。
「確定拠出年金 65歳まで納付を延長」と。
https://www.nikkei.com/paper/evening/?b=20180831&d=0
現在の制度では、60歳までしか拠出をすることができません。
それを65歳に延長できるよう、厚生省が検討に入ったようです。
いいですね~。^^
少子高齢化が進み、将来の年金への不安の声は上がる一方です。
そんな中、公的年金を補うことを目的とし、60歳以降も働く方は増え続けています。
イデコで掛金を拠出できる期間が延びれば、私たちは貯蓄を増やしながら、税金の優遇メリットをさらに享受できるようになります。
国としては税制面の調整が難しいようですが、ぜひ、実現してほしいものです。^^