主婦がへそくりを増やす方法

おはようございます、木村久美です。あなたは、へそくりをしていますか?

実は、へそくりをしている人は、周りの友人でも結構います(笑)

たいていの場合、普通預金や定期預金を使っているようです。

では、そのへそくりが、投資信託を使うとどのくらい差がでると思いますか?

たとえば、月1万円を5年貯めていくと、60万円になります。

これが投資信託で貯めていくと、70万円ほどになってくれます。

10万円のプラスです。

その10万円で、ちょっとした旅行にも行けますね。^^

一方、定期預金だと、5年経っても60万円からほとんど増えてくれません。

ちなみに、私もへそくりは投資信託を使っています(夫にバレますね笑)。

急な出費があってもいつでも引き出せるし、残りでそのまま増えていってくれるからです。

もちろん、運用なのでリスクはあります。

でも、そのリスクをうまくコントロールできる方法を知っているので、へそくりも運用で貯めていけるんですね。

そのリスクのコントロール方法は、こちらでお伝えしています。

投資信託がサッパリ分からない!はじめての投資信託「超」キホン講座

【福岡】12月3日(土)、【東京】12月11日(日)で開催します。

安心して運用できる方法がわかると、投資信託を使わないのがもったいないと感じるかもしれません。^^