こんばんは、木村久美です。会社経営をされている50歳女性の方の運用事例です。
当事務所へコンサルにお越しになったのは、1年ほど前のことです。
定期預金が満期を迎えたので、有効活用されたいとのことでした。
その満期のお金の一部、900万円を投資信託にまわしました。
さらに月5万円の積立も始めました。
これまでの投資総額は945万5000円です。
それが現在、1069万7280円に増えてくれています。
124万2280円の利益です。
それから、ご主人とお子さんも投資信託をスタートされています。
投資した金額は、それぞれ120万円です。
なぜ120万円かというと、NISAの非課税メリットを最大限に活かしたい、という理由からです。^^
それが今、136万1468円に増えてくれています。
16万1468円のプラスです。
ご主人と娘さんの分を合計すると、32万2936円の利益です。
家族で合計すると、156万5216円もプラスになっています。
なぜこのように増やすことができているのか?
決して難しいことをしているわけではありません。