あの受講料で、ここまで教えてもらって大丈夫なんですか?

こんにちは、木村 久美です。先日、懇親会つき福岡セミナーへご参加の方から

「あの受講料で、ここまで教えてもらって大丈夫なんですか?」

と感想をいただきましたので、ご紹介しますね。^^

昨日は、あの受講料で、ここまでの内容を教えて頂けて、大大満足でした。

それと、やっぱり懇親会付きにして、良かったです。

最後まで盛りだくさんで、逆にここまで答えられて大丈夫なの?と、心配になりました。

昨日まで、将来受け取る年金も、いくらもらえるのか、先行き不安でした。

しかし、セミナーでお金の基本的なこと、証券会社や商品の選び方のチェックすべき点や、 運用シミュレーションの便利なサイトなどを教えてもらい、これから自分で調べて、実際に商品を買ってみたいです。

口座開設待ちなので、待ち遠しいです。ワクワク・・・

そして、先生が国内株式に投資して、経済を活性化してください、と懇親会でおっしゃってました。

それを聞いて、お金はとっても大事なので、ひたすら預金することが正しいことだと思ってきましたが、 そういうお金の生かし方もあるのだと、感動しました。

私事ですが、アフリカの最貧国にある孤児院に、毎月寄付をしておりますが、経済が豊かになるためにも、そういう国へ投資をすることも、良いのかなと思いました。

もし良い商品があれば、次の機会にでも、また教えてください。

先生の益々のご活躍をお祈りしております。

ありがとうございました。

投資はギャンブルだ、コワイ!という印象をお持ちの方が少なくありません。

しかし、ギャンブルでない投資は存在します。

投資をしていくことで、結果的には、経済が活性化し、社会全体が豊かになることに、つながります。

また、毎月の寄付も、アフリカの子どもたちの学びの機会が増え、環境がより整っていくことと思います。

きっと、子どもたちの、これからの人生の大きなステップになっていくのではないでしょうか。

寄付も、とても素晴らしいことだと思います。^^

さて、懇親会は、いつもたくさんのご質問をいただきます。

「ここまで教えてもらっていいのだろうか。」

もちろん大丈夫です。^^

気になるお金の事、ご遠慮なくご質問くださいね。

ある意味、セミナーとコンサルが一緒になったようなものですね。^^

東京セミナー懇親会つきは、お店の都合上、明日20日(火)締切となります!