こんにちは、木村 久美です。お金を貯めるために、いろんな情報を調べると思います。
ネットや本、銀行や証券会社、保険窓口などなど。
お金を貯めていくのに、どの方法が最適なのか?
考えれば考えるほど、分からない、面倒くさい、、そんな経験はありませんか?
先日福岡セミナーを受講された方から、このような感想をいただきました。
こんにちは。
今回、参加せていただきました**と申します。
昨日のセミナーは、とても分かりやすくて、参加して本当によかったなと思いました。
経済のことや投資のこと、商品のパンフレットの見方など、細かいところまでわかりやすく丁寧に説明してくださって、とても勉強になりまし、これならできそうだと思えました。
眠ったままの貯金(しかも低金利!)がありますので、さっそく始めようと思います。
セミナーを受けてみて、「情報」って大事だなっと本当に思いました。
知っているのと知らないのでは、ものすごい差がありますよね。
もっと早く知ってたらよかったのに~と思います!
福岡でセミナー等ありましたら、また参加したいと思います。
本当にありがとうございました。
季節の変わり目ですので、どうぞご自愛くださいませ。
たとえば、普通預金よりもお金が増える、と勧められる代表的なものに
・外貨預金
・外貨建て保険
・変額保険
・投資信託
などがあります。
そのパンフレットを見ると、見やすいようで分かりづらく感じませんか?
実は、そのパンフレットや広告の見方が分かるだけで、選ぶべき商品はカンタンに判断できるようになります。
さらに、真っ先にチェックすべきポイントは、2か所ほどしかありません。