● 教育資金、198万円が400万円になる方法
おはようございます、木村 久美です。
お子さまの教育資金を、どのような方法で貯めていきますか?
たとえば、国から支給される児童手当を、そのまま貯めていく方法があります。
児童手当の総支給額は、198万円になります。
では、大学の教育費はどのくらい必要でしょうか?
国立大学が250万円、私立大学で400万円ほどと言われています。
児童手当に少し上乗せしていけば、国立大学の費用に届きそうですね。
実は、児童手当の198万円が400万円になる方法があります。
それは、ジュニアNISAを活用する、というものです。
ジュニアNISAで6%の運用ができると、これだけ増やせるようになります。
運用は難しそう、、と思われる方がいらっしゃるかもしれません。
でも、ご安心ください。^^
実際にやってみると、意外とカンタンです。
きっと、「これだけでよかったのね~。」とお感じになるでしょう。